7月1日(水)より、夜の部の時間が変更になります。
昼の部 ・芝居(13:00~14:00)
・舞踊ショー(14:30~15:30)
夜の部 ・舞踊ショー(19:30~20:30)←通常と時間が変更しております
※休演日、千穐楽については下記をご覧ください。
12月29日(火)より、お席の並びを変更しております。
より密を避ける為の対策でございますので、ご理解をいただけますようお願い申し上げます。
また、当面の間終演後の送り出しは行いませんので、ご了承くださいませ。
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
令和3年2月は劇団「夢の旅」となっております。
《公演詳細》
・初 日 2月2日(火)昼の部から
・休演日 2月18日(木)
・千穐楽 2月26日(金)昼の部
終演後の送り出しは控えさせていただきます。ご理解とご協力をお願い致します。
※1月31日(日)夜の部から2月1日(月)は劇団入れ替えの為、休演となります。
※2月26日(金)夜の部から2月27日(土)は劇団入れ替えの為、休演となります。
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
令和3年1月は「高橋茂紀公演」となっております。
《公演詳細》
・初 日 12月29日(火)昼の部から
・休演日 12月31日(木)昼の部ロング公演 夜の部休演
1月12日(火)昼の部ロング公演 夜の部休演
13日(水)休演
14日(木)休演
25日(月)昼の部ロング公演 夜の部休演
26日(火)休演
・千穐楽 1月31日(日)昼の部
今月は舞踊ショーが10~20分ほど時間延長する場合がございます。予めご了承くださいませ。
終演後の送り出しは控えさせていただきます。ご理解とご協力をお願い致します。
※12月27日(日)夜の部から28日(月)は劇団入れ替えの為、休演となります。
※1月31日(日)夜の部から2月1日(月)は劇団入れ替えの為、休演となります。
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
11月・12月の劇団は、劇団「寿」劇団「つばさ」の二座公演となっております。
《公演詳細》
・初 日 11月1日(日)昼の部から
・休演日 11月18日(水)・11月30日(月)夜の部
12月1日(火)・12月15日(火)夜の部・12月16日(水)
・千穐楽 12月27日(日)昼の部
≪劇団メンバー≫
◇劇団「寿」
座 長 寿 翔聖 ことぶき しょうせい
若座長 寿 美空 ことぶき みそら(11/12夜の部.13 不在)
寿 福丸 ことぶき ふくまる
寿 かなた ことぶき かなた
照 明 寿 かずえ ことぶき かずえ
裏 方 寿 女将 ことぶき おかみ
◇劇団「つばさ」
座 長 つばさ 準之助 つばさ じゅんのすけ(11/22.23 不在)
つばさ 真琴 つばさ まこと (11/22.23 不在)
つばさ 輝 つばさ ひかる
つばさ 雅人 つばさ まさと
つばさ 天晴 つばさ みはる (11/30~)
特別出演 咲良綺 蝶二 さくらぎ ちょうじ (11/29~12/15昼の部)
・公演時間 昼の部 芝居 13:00~14:00
舞踊ショー 14:30~15:30
夜の部 舞踊ショー 19:30~20:30
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
9月・10月の劇団は、劇団「千章」となっております。
《公演詳細》
・初 日 9月1日(火)昼の部から
・休演日 10月20日(火)
・千穐楽 10月29日(木)昼の部
※10月29日夜の部から31日(土)までは休演となります。ご了承くださいませ。
・公演時間 昼の部 芝居 13:00~14:00
舞踊ショー 14:30~15:30
夜の部 舞踊ショー 19:30~20:30
8月26日(水)夜の部から8月31日(月)は休演となります。
ご了承くださいませ。
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
7月・8月の劇団は、下町かぶき組公演となっております。
《公演詳細》
・初 日 7月1日(水)昼の部から
休演日 7月20日(月)・31日(金)・8月17日(月)
7月30日(木)夜の部 (昼の部は公演致します)
8月26日(水)夜の部 (昼の部は公演致します)←NEW!!
千穐楽 8月26日(水)昼の部
・メンバー
瞳 ひろし
星 誠流(7/1~28 8/1~8/8)
三峰 逹
竹内 春樹
高橋 茂紀(7/1~30 8/9~)
花島 直也(~7/30 昼の部)
千葉 優太(~7/28 夜の部)
小林 かづこ
舞 鼓美 (7/24~)
花柳 一 (~8/15 8/18~)
萌翔 (8/1~8/8)
飛雄馬 (8/13~15)
二峰 愛弥 ←NEW!!
一峰 幸誠 ←NEW‼
※日程・メンバーは変更になる場合がございますご了承くださいませ
・公演時間 昼の部 芝居 13:00~14:00
舞踊ショー 14:30~15:30
夜の部 舞踊ショー 19:30~20:30
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
4月・5月・6月の劇団は、南條駒三郎総座長による劇団「駒三郎」となっております。
《公演詳細》
・公演日 5月14日(木)昼の部から
・休演日 5月29日(金)・6月16日(火)←NEW ※日付変更しております。
・千秋楽 6月29日(月)昼の部
・公演時間 昼の部 芝居 13:00~14:00
舞踊ショー 14:30~15:30
夜の部 舞踊ショー 19:00~20:00
・ゲスト出演 5月14日(木)~5月28日(木)
風美劇団 座長 風美 涼太郎
・ゲスト出演 5月25日(月)・26日(火)
「劇団三ツ矢」 座長 三ツ矢 洋次郎
・ゲスト出演 6月4日(木)
「劇団暁」 若座長 三咲 暁人
・特別出演 6月15日(月)
「M’s」(エムズ)関東大衆演劇協会特別ユニット
メンバー: 劇団三ツ矢座長 三ツ矢洋次郎
風美劇団座長 風美涼太郎
劇団暁座長 三咲夏樹
劇団暁座長 三咲春樹 ←NEW!!
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
3月の劇団は、長谷心平座長による劇団「要」となっております。
《公演詳細》
・初 日 3月1日(日)昼の部から
・休演日 3月16日(月)
・千秋楽 3月30日(月)
・三周年記念公演 3月21日(土)・・・詳細は後日お知らせいたします。
※3月31日(火)は休演日となります。ご了承くださいませ。
2月29日(土)20:00~21:00
萌乃会舞踊公演!!
萌乃会二代目会主、萌翔が魅せる男と女形の舞踊艶舞!
この機会をぜひお見逃しなく!!!
観劇は無料となっております。
ぜひお越しくださいませ!
※29日昼の部は休演致します。ご了承くださいませ。
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
2月の劇団は、三峰達座長による劇団「三峰組」となっております。
《公演詳細》
・ 初 日 2月1日(土)昼の部~
・ 休演日 2月13日(木)
・ 千穐楽 2月28日(金)昼の部
※ 2月29日(土)は、昼の部休演、夜の部は特別舞踊ショーを予定しております。
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
1月の劇団は、高橋茂紀責任公演となっております。
《公演詳細》
・ 初 日 12月31日(火)昼の部 ※ロング公演 夜の部は休演となります。
・ 休演日 1月7日(火)・16日(木)・21日(火)
1月15日(水)昼の部 ※ロング公演 夜の部は休演となります。
・ 千穐楽 1月30日(木) 昼の部
なお、1月31日(金)は休演日となります。ご了承くださいませ。
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
12月の劇団は、瞳ひろし座長による劇団夢の旅となっております。
《公演詳細》
・ 初 日 11月30日(土) 昼の部から
・ 休演日 未定
・ 千穐楽 12月29日(日) 昼の部
なお、12月30日(月)は休演日となります。ご了承くださいませ。
令和元年11月21日(木)に、「秋まつり 艶舞公演」が桃の湯劇場にて開催されます。
昼の部11:00~ / 夜の部17:00~
人気上昇中の役者たちによる豪華なステージを、お楽しみに!!
【出演メンバー】
◇昴 斗真(下町かぶき組)
◇長谷 圭之介(劇団要)
◇山口 不動(劇団駒三郎)
◇哀川 拓都(劇団駒三郎)
◇三ツ矢 春馬(劇団三ツ矢)
◇萌翔(萌の会)
◇咲良綺 蝶二(フリー)
◇高橋 茂紀(下町かぶき組)
舞踊ショーのみ出演
◇長谷 心平(劇団要)←NEW!!
◇WAKUYOSA ←NEW!!
こちらの公演は全席指定、チケット制になります。
桃の湯フロントにて、チケット絶賛発売中!!
※お電話でもご予約可能です!
皆様のお越しを、お待ちしております。
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
11月の劇団は、三ツ矢洋次郎座長による劇団三ツ矢となっております。
《公演詳細》
・ 初 日 11月1日(金)
11月20日(水) 昼の部ロング公演
・ゲスト出演 11月13日(水) 風美劇団 座長 風見涼太郎・風美玄吉出演
・ 休演日 11月14日(木)
11月20日(水) 夜の部
11月21日(木) 秋まつり公演のため
・ 千穐楽 11月28日(木) 昼の部
なお、11月29日(金)は休演日となります。ご了承くださいませ。
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
10月の劇団は、岬寛太座長による劇団岬一家、松木美和お疲れ様公演、飛雄馬責任公演となっております。
なお、9月30日(月)は休演日でございます。
御了承くださいませ。
《公演詳細》
劇団 岬一家
・初 日 10月1日(火) 昼の部~9日(水)
松木美和お疲れ様公演
10日(木)~12日(土)
飛雄馬責任公演
13日(日)~30日(水)
・休演日 10月17日(木)
・千穐楽 10月30日(水)
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
9月の劇団は、つばさ準之助座長による劇団つばさとなっております。
なお、8月30日(金)は休演日でございます。
御了承くださいませ。
《公演詳細》
・初 日 8月31日(土) 夜の部
(20時から21時舞踊ショー)
・休演日 9月18日(水)
・千穐楽 9月29日(日)
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
8月の劇団は、南條駒三郎座長による劇団駒三郎となっております。
なお、7月31日(水)は休演日でございます。
御了承くださいませ。
《公演詳細》
・初 日 8月1日(木)
・休演日 8月22日(木)
・千穐楽 8月29日(木)※夜公演あり
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
7月の劇団は、星誠流座長による劇団誠流となっております。
《公演詳細》
・初 日 6月29日(土)
・休演日 7月16日(火)
・千穐楽 7月30日(火)昼の部 ※予定
≪劇団メンバー≫
◇座長 星 誠流 (6/29~7/1、7/5~)
◇ 昴 斗真 (7/2~)
◇ 表 旭
◇ 大野 誉幸
◇ 鷹 臣
◇ 谷川 恵那
◇ 春可 直子
◇ のの (7/10~)
◇友情出演
歌手 田辺 大蔵 (6/29~7/4)
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
6月の劇団は、瞳ひろし座長による劇団夢の旅となっております。
《公演詳細》
・初 日 6月1日(土)
・休演日 6月13日(木)
・千穐楽 6月27日(木)昼の部 ※予定
≪劇団メンバー≫
◇座長 瞳 ひろし
◇ 髙橋 茂紀 (6/1~15)
◇ 竹内 春樹 (6/9~18)
◇ 朝倉 一 (6/1~15)
◇ 表 旭 (6/12~27)
◇ 小山 晶士
◇ 花島 直也 (6/19~27)
◇ 小林 かづこ (6/1~11・16~27)
◇ 泉 鮎子 (6/1~18)
◇ のの
◇友情出演
歌手 田辺 大蔵 (6/19~27)
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
5月の劇団は、長谷心平座長による劇団要となっております。
《公演詳細》
・初 日 5月1日(水)
・休演日 5月21日(火)
・千穐楽 5月30日(木)昼の部
※なお、5月31日(金)は、劇場休演と致します。
予めご了承をお願い致します。
《劇団メンバー》
◇座長 長谷 心平
◇花形 長谷 圭之介
◇ 五月 雅
◇ 五月 舞
◇ 五月 華
◇子役 五月 夢
◇ 長谷 剣吉
◇友情出演
下町かぶき組 千葉 優太 (7日~22日)
桃の湯劇場では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
4月の劇団は、風美涼太郎座長による風美劇団公演となっております。
《公演詳細》
・初日 4月2日(火)
・休演日4月17日(水)
・千穐楽4月29日(月) 昼の部 ※予定
《劇団メンバー》
◇座長 風美 涼太郎
◇責任 風美 翔蔵
◇ 風美 玄吉
◇ 藤 経子
◇ 風美 健介
◇ 澤村 新之介
◇ 澤村 青空
◇ 澤村 沙羅
◇ 藤 紫花
◇子役 澤村 蘭
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
3月の劇団は、煌京一郎座長による劇団、煌座公演となっております。
《公演詳細》
・初日 3月1日(金)
・休演日3月13日(水)
・千穐楽3月30日(土) 昼の部 ※予定
《劇団メンバー》
◇座長 煌 京一郎
◇ 菊 小菊
◇ 元気
◇ 菊 おさむ
◇ 市川 華丸
◇ 市川 恋丸
◇ 扇 勝也
◇ 天の川 光
◇ 菊 小春
◇子役 煌 結羽
◇子役 煌 乙友羽
◇子役 りき丸
◇子役 煌 大倭
◇ 三河屋 扇弥
◇太夫元 煌 唱子
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
2月の劇団は、三峰達座長による劇団三峰組公演となっております。
《公演詳細》
・初日 2月1日(金)
・休演日2月13日(水)
・千穐楽2月27日(水) 昼の部 ※予定
《劇団メンバー》
◇座長 三峰 達
◇ 加納 明
◇ 花島 直也
◇ 鷹臣
◇ 千葉 優太(2/8~)
◇ 舞 鼓
◇ 谷川 恵那(~2/7)
◇ 山田 かな(2/10~)
◇ 風吹 千春(2/6~22)
《ゲスト出演》
◇ 髙橋 茂紀(2/20)
◇ 萌 翔 (2/21~23)
《特別ゲスト出演》
◇劇団 誠流 座長 星 誠流(~2/7)
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
1月の劇団は、高橋茂紀による責任公演となっております。
《公演詳細》
・初日 12月29日(土)
・休演日1月10日(木)・15日(火)夜の部・16日(水)・22日(火)
・千穐楽1月30日(水) 昼の部 ※予定
《劇団メンバー》
◇高橋 茂紀
◇花形 昴 斗真
◇竹内 春樹
◇表 旭
◇いろじろ 武蔵 (~1/12)
◇山脇 広大 (1/13~)
◇鷹臣 (~1/12)(1/27~)
◇泉 鮎子
◇五月 雅 (1/13~26)
◇山田 かな
◇五月 舞 (1/13~26)
◇五月 夢 (1/13~26)
◇劇団「三ツ矢」 座長 三ツ矢 洋次郎 (1/6~8)
三ツ矢 春馬 (1/6~8)
◇劇団「要」 座長 長谷 心平 (1/20~26)
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
12月の劇団は、星誠流座長による劇団「誠流」の公演となっております。
《公演詳細》
・初日 12月1日(土)
・休演日12月18日(火)
・千穐楽12月27日(木) 昼の部 ※予定
《劇団メンバー》
◇座長 星 誠流
◇飛雄馬 (~12/10)
◇竹内 春樹
◇甲斐 浩志
◇表 旭
◇山脇 広大 (12/19~)
◇大野 誉幸
◇綱川 敦
◇谷川 恵那
◇春可 直子
いつも山桜桃の湯をご利用頂き、誠にありがとうございます。
12月公演劇団は、星誠流座長の劇団「誠流」です。
出演者、公演期間などは今後随時お知らせして参ります。
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
11月の劇団は、花柳願竜座長による「花柳願竜劇団」の公演となっております。
《公演詳細》
・休演日11月13日(火)・21日(水)
・千穐楽11月29日(木) 昼の部 ※予定
《劇団メンバー》
◇座長 花柳 願竜
◇花形 花柳 竜乃 (11/8~10 不在)
◇花柳 さつき
◇二代目・香賀 峰子 (11/8~10 不在)
◇あつし
◇潤平
≪友情出演≫
◇下町かぶき組 花形 飛雄馬 (11/14~17 不在)
◇戟党市川富美雄一座 市川 千也 (11/11~)
◇戟党市川富美雄一座 小川 紗矢佳 (11/11~)
2018年11月22日(木)に、「秋まつり 艶舞公演」が桃の湯劇場にて開催されます。
昼の部11:00~ / 夜の部17:00~
人気上昇中の役者たちによる豪華なステージを、お楽しみに!!
【出演メンバー】
◇なおと(フリー)
◇鷹臣(下町かぶき組)
◇山口 不動(劇団駒三郎)
◇三ツ矢 春馬(劇団三ツ矢)
◇長谷 剣伍(劇団縁)
◇香賀 峰子(花柳願竜劇団)
◇あつし(花柳願竜劇団)
◇長谷 金太郎(劇団要)
◇萌翔(フリー)
◇明日香 翔(劇団駒三郎)
こちらの公演は、チケット制になります。
桃の湯フロントにて、チケット絶賛発売中!!
※お電話でもご予約可能です!
皆様のお越しを、お待ちしております。
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
10月の劇団は、瞳ひろし座長による劇団「夢の旅」の公演となっております。
《公演詳細》
・休演日10月16日(火)、29日(月)
・千穐楽10月30日(火)昼の部
《劇団メンバー》
◇瞳 ひろし 座長
◇朝倉 一
◇森川 隆士
◇小山 晶人
◇山脇 広大(10/21~)
◇鷹臣(10/3~26)
◇いろじろ 武蔵
◇小林 かづこ
◇未奈美
いつも山桜桃の湯をご利用頂き、誠にありがとうございます。
10月公演劇団は、瞳ひろし座長の劇団「夢の旅」です。
出演者、公演期間などは今後随時お知らせして参ります。
2018年11月22日(木)に、「秋まつり 艶舞公演」が桃の湯劇場にて開催されます。
昼の部11:00~ / 夜の部17:00~
人気上昇中の役者たちによる豪華なステージを、お楽しみに!!
【出演メンバー】
◇なおと(フリー)
◇鷹臣(下町かぶき組)
◇山口 不動(劇団駒三郎)
◇三ツ矢 春馬(劇団三ツ矢)
◇長谷 剣伍(劇団縁)
◇香賀 峰子(花柳願竜劇団)
◇あつし(花柳願竜劇団)
◇長谷 金太郎(劇団要)
こちらの公演は、チケット制になります。
チケットの発売は9月6日(木)朝9:00~先行販売、9月7日(金)朝9:00~一般販売致します。
皆様のお越しを、お待ちしております。
平素は当館にご来館くださいまして、誠に有難うございます。
皆様への感謝の気持ちと、今後も変わらぬご愛顧の程を申し上げ、2018年11月22日(木)に「山桜桃の湯 秋まつり 艶舞」を
桃の湯劇場にて開催致します。
人気上昇中の役者たちによる豪華なステージを、お楽しみに!!
◇開演時間 2018年11月22日(木) 昼の部11:00~/夜の部17:00~
【チケット販売について】
◇9月6日(木)先行販売・・・桃の湯フロントにて朝9:00から販売致します。
(※先行販売では、電話予約は受付け致しませんので予めご了承ください。)
◇9月7日(金)一般販売・・・桃の湯フロント、又は電話予約で朝9:00から受付け致します。
(電話予約の方は、ご予約から一週間以内にお支払いをお願い致します。)
【料金】
テーブル席 5,500円(税込)・・・※桃の湯に来館して購入すると5,000円(税込)!
中座椅子・椅子席 5,000円(税込)・・・こちらの割引はございません。
【お弁当】
予約制となります。弁当+味噌汁付き 1,000円(税込)
※お弁当の数には限りがございますので、事前のご予約をオススメ致します。
御不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問合せくださいませ。
◎受付け・お問合せ TEL:0191-33-1118
皆様のお越しを、お待ちしております。
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
9月の劇団は、長谷心平座長による劇団「要」の公演となっております。
《公演詳細》
・初日9月1日(土)
・休演日9月18日(火)
・千穐楽9月27日(木)昼の部
《劇団メンバー》
◇長谷 心平 座長
◇長谷 圭之介 花形
◇長谷 金太郎
◇五月 雅
◇五月 華
◇五月 舞
◇五月 夢 子役
◇長谷 剣吉 子役
《特別ゲスト》
◇なおと (9月13日昼夜)
◇下町かぶき組 小峰 雄帆 (9月17日~21日)
皆さまのご来場を、心よりお待ち申しげております。
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
8月の劇団は、三峰達座長による劇団「三峰組」の公演となっております。
《公演詳細》
・初日8月1日(水)
・休演日8月21日(火)
・千穐楽8月30日(木)昼の部
《劇団メンバー》
◇三峰 徹 座長
◇竹内 春樹
◇森川 隆士(8月23日~千穐楽)
◇高橋 茂紀
◇花島 直也
◇千葉 優太(8月1日~22日)
◇鷹臣(8月19日~千穐楽)
◇谷川 恵那(8月12日~22日)
◇舞 鼓美
◇松木 美和(8月1日~11日)
◇一峰 幸誠 子役(出演日未定)
◇二峰 愛弥 子役(出演日未定)
《友情出演》
◇劇団「岬一家」 岬 寛太座長(8月1~11日)
皆さまのご来場を、心よりお待ち申し上げております。
いつも山桜桃の湯をご利用いただき、誠に有難うございます。
7月17日(火)昼の部は、劇団「駒三郎」特別ロング公演となります。
お芝居は、~銭形平次 捕物控より~【お江戸の屋根の下】を
前編・後編の特別構成でお贈り致します。
開演13:00 終演16:30 予定となります。
劇団「駒三郎」の豪華芝居、ぜひお楽しみに!
※17日の夜の部は休演となりますので、予めご了承ください。
※翌18日(水)は休演日となります。
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
7月の劇団は、南條駒三郎座長による劇団「駒三郎」の公演となっております。
《公演詳細》
・初日6月30日(土)※夜18:30開演(終演21:00予定)
(6月30日の昼の部公演は休演となりますので、予めご了承ください)
・休演日7月18日(水)
・千穐楽7月30日(月)昼の部
《劇団メンバー》
◇南條 駒三郎(なんじょう こまさぶろう) 座長
◇三好 辨太郎(みよし べんたろう)副座長
◇南條 友李愛(なんじょう ゆりあ)花形
◇山口 不動(やまぐち ふどう)
◇山口 智世(やまぐち ともよ)
◇南條 りな(なんじょう りな)
◇林 京助(はやし きょうすけ)
◇明日香 翔(あすか しょう)
◇南條 マリア 子役
◇長谷川 ジュリア 子役
◇山口 一見(やまぐち かずみ)頭取
◇南條 小竜(なんじょう こりゅう)太夫元
《特別ゲスト出演 下町かぶき組》
劇団夢の旅 座長 瞳 ひろし(7月21日夜の部、7月22日昼の部)
皆さまのご来場を、心よりお待ち申し上げております。
いつも山桜桃の湯をご利用頂き、誠に有難うございます。
7月の公演劇団は、劇団「駒三郎」でございます。
公演初日は、6月30日(土)となります。
◇開演18:30 ◇終演21:00(予定)
※6月30日の昼の部は休演となります。ご了承くださいませ。
(出演メンバーは、決定次第お知らせ致します。)
桃の湯では毎月、大衆演劇の公演を行っております。
6月の劇団は、二代目鹿島順一座長・三代目樋口次郎座長による「二座合同公演」となっております。
《公演詳細》
・初日6月1日(金)
・休演日6月13日(水)
・千穐楽6月29日(金)昼の部
《劇団メンバー》
◇二代目 鹿島 順一 座長(6月3日~)
◇春日 舞子 (6月3日~)
◇菊 章吾
◇雷 鉄命(みかづち としや)
◇三代目 樋口 次郎 座長
◇光條 優貴(こうじょう ゆうき)
◇風吹 千春(ふぶき ちはる)
◇樋口 大次郎 太夫元
《応援 下町かぶき組》
◇新月 海斗 花形(6月14日~26日)
《応援出演》
◇萌翔(もえしょう)
昼不在日:6月2日、10、16、17、23、26日
昼夜不在日:6月8日
※萌翔は、全て舞踊ショーのみの出演となり、
上記の日にち以外は昼夜どちらの公演も出演致します。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。
ここに文章を入力してください