【中尊寺 金色堂】
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
拝観期間:8:30~17:00
TEL:0191-46-2211
世界文化遺産、国宝第1号。
奥州藤原氏三代ゆかりのお寺として有名であり、平安時代の美術、工芸、建築の粋を集めた金色堂を始め、多くの文化財をあります。
平泉世界文化遺産 中尊寺まで桃の湯から車で10分
【毛越寺】
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58
拝観期間:8:30~17:00
TEL:0191-46-2331
境内は「毛越寺境内 附 鎮守社跡」として国の特別史跡、庭園は「毛越寺庭園」として特別名勝に指定されています。
毎年6月にあやめ祭りが行われます。
平泉 毛越寺まで桃の湯から車で10分
【厳美渓】
〒021-0101 岩手県一関市厳美町字滝の上地内
岩手県の磐井川沿いにある渓谷。磐井川が巨岩を浸食し、2kmにわたり渓谷美を見せます。
渓流をはさんだ対岸のお茶屋からだんごとお茶を買う「空飛ぶだんご」が名物です。
名勝天然記念物に指定されています。
紅葉の見頃は10月中旬~11月中旬です。
厳美渓まで桃の湯から車で15分
【猊鼻渓】
〒029-0302 岩手県一関市東山町長坂字町467 げいび観光センター
営業時間:8:30~16:30
TEL:0191-47-2341
北上川の支流・砂鉄川両岸に巨岩絶壁が連なる約2kmの渓谷を舟下りで楽しめます。大正14年に名勝に指定され、日本百景の一つに数えられています。
猊鼻渓まで桃の湯から車で40分
JR一関駅から大船渡線、猊鼻渓行で30分
【世嬉の一】
〒021-0885 岩手県一関市田村町5-42
TEL:0191-21-1144
営業時間:9:30~20:00
大正七年の創業以来、酒蔵の歴史と伝統を背景に、丁寧な酒造りを行っている蔵元です。
酒造のほかにも、レストラン、酒の民族文化博物館を展開しています。
お土産に地酒や地ビールも購入できます。
酒の博物館を見学出来ます。
世嬉の一酒造まで桃の湯から車で約15分
【株式会社 京屋染物店】
岩手県一関市大手町7-28
TEL:0191-23-5161
京屋染物店は岩手県南の城下町「一関(いちのせき)」で100年続く染物屋です。
完全オリジナルのオーダー手ぬぐいや、名入れの手ぬぐいなどお土産としてはもちろん、
プロ職人の仕事場を実際に使い、初めての方からベテランの方まで楽しく手ぬぐいやTシャツの染物が体験出来ます。
京屋染物店まで桃の湯から車で約10分